2014/08/02はせーけん放送でした。
ワンマン後のせーけんということで、ちゃんとヲタよりお便り出しました。(2通送ったうち感想は読まれなかったけど。)
この日はTokyo Idol Festivalの1日目で、モモーイが絡んでるアイカレちゃんやアフィリア・サーガや小桃音まいにゃも出てたのですが、とりあえず引きこもり芸。この日、せーけん前やったことはつけめん食べたことだけー。
そのせいかWallopにはいつもより早めに到着。いつもは3Fのスタジオ前に受付があり、モモイストも3Fに屯ってるのに、この日は2Fの廊下に受付が。
(ハハーン、リハバレ対策→ちゃんとリハしないといけない曲→レア曲フラグだ!!!)
と勝手にテンション上がってました。その後はワンマンのときにお会いできなかったモモイストに絡んで開場待ち。入場はいつもよりも少し早めの16:45くらいからで、しかも呼び出しが2Fの待合室。理由は不明。
今回の僕の席は、前のほうのチョイ右よりでした。
17時の開演の1分前になってモモーイ登場。早いときは5分前には出てくるけど、今回はぎりぎりでした。
モモーイの服装は、白いレースリボンのカチューシャ、紫のセーラーシャツ、デニム模様のスカート、フェイクニーソ、赤いスエードとゼブラのローファー、海っぽいピンクのネックレスでした。ネックレスはおそらくぱいれーつ由来?で、お供のぬいぐるみはヤクルトレディのお姉さんから買った巳年の蛇使いキティちゃん。
版権モノは避けてたけど、ねた切れで。とのこと(笑)
開演
放送が始まり、モモーイの自己紹介に合わせて「せーの!」→\もーもいー!!/の「せーの」の部分(所謂”統制”)をやろうとUOを折ったら、後ろの列で先に立ち上がって統制した人が居り、かち合いそうになったのでUOをしまう。
そこをモモーイに見つかり「こっちの人も統制しようとしたのにうなだれてるよ〜」とか言われて苦笑い(笑)
今回はワンマンの感想が大量とのことで、毎度おなじみの「全部読みたい」宣言。でも最初のブロック(10分?)で読めた実績が2通と、先行きは不安。
トーク内容は以下のような感じ 。
- このせーけん放送の前の時間にのんちゃんが番組をやってて、時間を把握するためにアナログ時計にシールでスケジュールを貼ってて「頭いい!」と思った。
- モモーイの水野あおいFC番号は101番
- 党員カードが、次のせーけん放送から3枚目(3rd stage)に突入、2枚目のコンプ特典は考え中
- お便り「今月が誕生日で21歳になりました」→モモーイが21歳の時は海外にいきまくってた。当時連載を持ってた月刊アスキーの海外取材の話があると、無理矢理ついていってた。
- ゴジラの新しい映画を見たらライブでいった事があるラスベガスが壊されてて「ふぉぉぉぉぉぉ!!」ってなった。ヲタ踊りの動画をとったハワイの海岸も映ってた。
- 「ネタバレだめ」の始祖はシックスセンス?でも今観たら「そんなの勝手だろ!」って言っちゃいそう。
- 最近、競馬のメルマガに登録しまくったら迷惑メールが増えた。「3日で○○万円!」など具体的な数字が書いてあるスパムが増えた。
- 不思議な話のコーナーは普通に怖い話しが出て怖かった。→モモーイがワンマンで疲れて、実家に帰ってパラサイトしてた時、ベッドに寝てたら体が重い。→猫が上に乗ってました(・・・。)
ライブ
Feel so Easy!
ひっさびさに聞きました。2番のコールの「A.B.C.D.E!!」がコール厨的に鬼門だと思います。
実は結構ジャンプ曲?
しゅーてぃんすたー☆
イントロマワリ、まだタイミングがつかめましぇーん。
せーけんでしか聞いてない気がするので、マ・ジ・で!ライブで歌ってほしい。
Life is free ~momo-i version~
ワンマンではまったくバラードがなかったので、もし歌うとしたらこれだったのかなと。
前2曲でモモーイは汗ダラッダラ。歌いながら胸元に汗が落ちて淫靡ジブル。
Brand new music
僕もこの時点で汗だらだらで、腕には大量の汗がついているところにこの曲。かなり好きな方に入る曲なので、腕を振り上げながらジャンプしたら腕から汗がステージに飛ぶ飛ぶ(笑)ジャンプ途中で止めました。
いやすみません。
ぶらんにゅーには口上があって、僕も思入れがあるので全力で叫んでたんですが、全然普及してなくてワロタw
最後の「ずっとそばにいるよ!」は忘れてしまってコール入れれませんでした。。練習しなきゃ。
party!
「最後っぽくない曲」という事でparty来てふぁああああああああああああああああ!!!!!
つかワンマンで歌ってよこれ!!ワンマンのアンコール2曲目とかこれでよくないか???
とか後で思ってました。
思わぬ選曲にクッタクタ。
ライブコーナー終わりはミョミョーイさんのモモーイ予報。
アイカレとアフィリアへの提供曲について告知が。あとはPSO2放送局・・・。
そんでライブの感想コーナー。
- ライトワンスが好評。
- 今回のライブはしれっと始めたかった。前回のワンマンはさとぴょんにピアノを弾いてもらったけど、今回は私が弾きたかった。あと裏テーマで時代を振り返ったので、原点の曲として。
- お便り「ライブのこだわった点は?」→こだわりすぎない事をこだわった。セトリをこうしないと怒られるとか、批判を先に考えるのはやめて、この曲を歌ったら喜ばれるだろうなというセトリにした。
- NATIVE!はリハより調子良く歌えた。
- お便り「モモーイのワンマンで2日酔いが治った!」→オルニチンみたいだな〜。
- UOがいいとか、LEDライトがいいとか、私は判官主義なのでケミカルライトの味方をしてしまいがちだけど、(LEDライトも)最初のライブから使ってて思い入れがあるとか、海外ライブの時にサインさせていただいて思い入れがあるとか、それぞれでいいと思う。
あと今回のせーけん放送を全部攫っていったMVP的なお便り
「今回のワンマンをメモリアルなものにしようと、婚姻届を提出してライブに行きました!」
→せーけん放送の会場が騒然(笑)
→知り合いだったので僕も驚きました。
→桃井「私の曲で結婚式で流れるような曲ってないな〜」
僕がお便りに書いた、アフィリアとアイカレの購入報告は最後に少し読まれました。
■総括
セトリが良すぎてwワンマンでこれ歌ったら良かったのに!!とせーけん終わりにビール飲みながら話してました。レア曲枠はLife is freeだったのかな。
あとワンマン終わり1発目ということで、普段は来ていないような人も来ていた気がする。Brand new musicの口上も然りで、3月に歌った恋の冥王星で口上入れたときは3人くらいしか叫んでなかったのは同じような状況で話題にも上らなかったのに、今回のBrand new musicの口上は本スレでも詳細キボンヌ状態。
モモイストの信者度上昇中!!
結婚式ではparty!とmusic as muse流したいな〜。
せーけんおつです。
統制は残念でしたねw~まぁ、ワンマン〆たんだしこんな事もあるよ~
最近モモーイの話題でゴジラネタが多いけど元々マニアだったっけ?映画そのものはよく観にいってるみたいですけど。
ワンマンの時もウルトラマンAの話題で特撮続き…こ、これはのんちゃんの影響なのではと密かに見守り中。
これでガンダム(特にファースト)とか黒執事とか語りだしたら確定なんだけどwww
夏になって扇風機や七夕の笹、今回のピンスポット演出、CG等にワロップスタジオの熱意を感じます。
今後の展開に期待w もち、せーけん放送への絡みも兼ねて。
>じゃんじゃん丸さん
こちらの記事にもコメントありがとうございます^^
モモーイが特撮好きって印象は正直なかったですね。
もっとも僕が見逃してるだけ、忘れてるだけってことも十分あるんですが。
どちらかといえばモモーイと仲がいい、まがりひろあき先生は筋金入りの特撮ヲタだったかと!
なんか今回のWalloは力が入ってましたよね(笑)
なぜでしょうw