2014/05/30はこれでした。正確にはプレス発表&ミニトークショー。会場は秋葉原UDXのセミナールームっぽいとこ。
イベントの発表は1月前くらいからされてたんですが、なぜか夜のイベントと勘違いしてて、
よく確認してみたら14:30-15:00とかのイベントだった。
まぁ業界関係者が業務時間内に観に来るようなEXPOのワンコーナーなのでしゃーなし。
急遽PMを休みにしてイベントへ。
EXPOは撮影可能だったので偶然持ってた一眼が役に立ったぜ!!
とか言ってたら電池がほぼ無くて泣いた。。
会場に居たモモイストっぽい人は20人ほどかしら。
会場は展示会に良くある感じで、企業のブースが壁際にいくつかあり、
その中にモモーイのiVDRのブースがあって実際に収録された映像も流れてた。
モモーイiVDRを発売する会社(株式会社ジェーピー)の人がブースに居たので、
今回発売されることになった経緯とかも聞いてみた。
と言ってもあまり突っ込んでは聞けなかったんだけど、どうやらモモーイライブの映像化権を持っていた
販売会社側から持ちかけた企画っぽい。
時間になってもイベントが始まらなく、なんでやろと思ったら併設の会場で参加企業の方が
セミナーやってて、それの終了を待って10分押しぐらいでイベントスタートでした。
ステージに上がったのは、ヲタレントでモモイストの小新井涼さん。おきれいな方でした。
が、ブログ見たら1週間に100本近いアニメを見て感想書いてて、ちょっと戦慄した。
どうやら以前に、らきすた関係のイベントでモモーイと共演したらしく、
モモーイとは顔見知りっぽかったです。
服装は、麦わら帽子にアフィリア制服系のブラウス。胸が強調される奴。正直可愛かった。
◆トーク
桃「発売日は2014/07/07(月)の七夕。コメンタリーを録ってる時に私が決めました。」
# 去年はせーけん放送でした。
桃「iVDRの映像ソフトウェア規格「iV Video」初の作品で、前の「『しょうわ』歌謡ショー」も
初めてでしたけど、今回も初めてでーす^^」
◆発売会社の中の人
「よみうりホール公演がこれまでお蔵になっていた理由は、見てもらえばわかると思います。」
「発売に合わせてWebの工事中です!」
◆お便り:それぞれのライブでお勧めの一曲。
2013年 Friday Night Gig ~T.G.I.F.~
→「恋のヒメヒメ☆ぺったんこ」
桃「私の渾身のショルキーが聞けます!」
桃「(ショルキー聴きながら)うっとりでしょ^^」
2012年 あんぎゃ ~モモーイ世界の旅~ 日本青年館
→「Live Alive」
桃「あえてここ(ライブ後半)にLive Alive。特に理由は無いです。」
桃「明るい曲で終わるのもいいけどクールな曲もいいと思って。」
2011年 「しょうわ」歌謡ショー
→「I my moko」
桃「打ち合わせと違ってもいいですか?」→曲名
桃「この曲はCD化してないので・・・。今もしてないですか?」
桃「今見るとメイクが全然違うのもわかりますね。」
桃「当時はマツエク(まつ毛エクステ)とかしてました。」
2011年 NO ANSWER, NO LIVE!! 東京公演
→「スペースラブ」から「いちごいちえ」(メドレー)
桃「2009年の映像は出してほしいとずっと言われていたので出せてよかった。」
◆お便り:バンドメンバーとライブの曲目を考えることはありますか?
桃「私が決めます!」
◆お便り:ライブの衣装はどうやって決めますか?
桃「完全にその時の気分で決めます。」
桃「あんぎゃの時は自分で買った古着。ドレスを着る気分ではなかったので。」
桃「何を着てても歌いにくくなることは無いようにしてます。」
桃「『どの衣装が好き』など教えてください^^」
◆お便り:iVDRで出してこんなビデオ出してほしいとかありますか?
桃「先週行ったスペインの街並みが凄く良くて、観てるだけで旅行した気分になれるビデオを
・・・と思ったら既に出てました。」
桃「トワイライトエクスプレスが廃止になるので、その10時間分の車窓の映像とか。」
司「桃井さんの海外ツアーを、日本を出発するところから収録するのはどうですか?」
桃「それいいかも。海外のコンベンションだと、伝統のあるとてもカッコいい会場でコスプレとか
アニメのイベントが開かれるから、建物とイベントを同時に録るとか(笑)」
◆締め
桃「iVDRがリリースできたのも皆さんのおかげです。
今後も自分にしかできない事をやりたい。」
桃「半目の写真はうpしないでね^^」
◆おわり
イベント終わった後はよく行くホットドッグ屋を、モモイスト8人くらいで襲撃してビール飲んだ。
平日昼間のビール、サイコー!
■総括
金曜昼間という事で、かなりの選民イベントだったけどモモイストは20人くらいいてワロタ。
あとお便り読まれてやったー(^0^ )//
iVDRは、いまは影が薄いけど4k8kのコンテンツが当たり前の時代になった時、
BDに入らない容量の映像の受け皿にはなるのだろうかと思った。BDも最初はいらないとか言われてたしね。
10年くらい前には、DVDの映像観て「荒いなー」と思う時代が来るなんて想像してなかったし、
今あるメディアでも、FullHDをRetinaディスプレイで観るとフル画面にならないわけだし。
今回のリリースに関して「iVDRとか言う謎メディア」とかリリース書いてるニュースサイトあるけど、
長い目で考えれば「モモーイが初映像作品!?すげー!!」となるのは意外とあるある未来だと思う。
とまぁ手放しで褒めてきたけど、やっぱりライブ単体でDVD&BD出してれた方が広くリーチするし、
ファンとしても嬉しいんですけどね。。
個人的には2009年の映像がソフト化するってだけで20k出す価値はあるんですけど。
写真アルバムはこちら→https://www.flickr.com/photos/saamonumai/sets/72157644561584519/