清竜人ハーレム フェスタ2015 Vol.3 in TSUTAYA O-EAST

2015/2/19(木)は清竜人ハーレム フェスタにモモーイと清竜人25を見に行ってきました。

帰りに偶然渋谷のビジョンに宣伝が。「桃井はるこ」の文字を見つけて高ま奴wwwww

場所は毎度お馴染みのTSUTAYA O-EASTでした。

この日は雅叙園で開催されてたDeveloppers Summit 2015からのイベ回し。Yシャツの下にモモーイT、カバンにはUO・タオル・モモーイペンライトのオタリーマンプレイでした。

イベント自体は会場18:00の開演19:00でいつものモモーイ現場の程よい空き具合を想像して余裕の重役出勤キメていたら、結構客が詰まっているとのモモイスト情報が。結局入場したのは19:20くらいか。ミスモノクロームちゃんの出番は終わっていました。

(null)

中ロッカーに荷物を入れて、右に固まってるモモイストの集団に紛れこむ。そこからモモーイの出番までは時間があったものの、Fuuuおじさんになってたのと、周りの清竜人オタの女の子たちがBGMに高まってるのを観察していたので暇にはならなかったです。

19:30を過ぎたくらいにモモーイ登場

モモーイの服装はInstagramを貼っておくとして(笑)、キーボードのスカートは見たことないやつだった。21世紀的だったぜ。

セトリは以下。

Butter-fly

1曲目はカバー、バタフライ。イントロが一瞬わかんなくなってタフボーイかと思ったけどこっちだった。Aメロの「L・O・V・Eラブリーはるこ!」のコールが入ってた。

Party Love~おっきくなりたい~

MCを挟んで続けてこちらもカバー。今回は前回のO-EASTライブのT.G.I.Fと同じく元々の歌詞「てんやの海老」だった。O-EASTで歌う時はこの歌詞なのか(笑)

歌い出しサビの後に「おっきくなってくれないと〜」と口上入れてたら、ステージ上からのMIX行為で潰されてワロタw。この曲ははるこMIXでいいんだろうか?と思いながらMIX入れてた。

「それではみなさんごいっしょに!」がテンション上がる。

MCでは「渋谷について調べてきました」とか言っててまんがの森の話とかしてた。会場の反応はイマヨンくらいだった。

21世紀

渋谷でよく歌ってる気がするこの曲。前回はAsiaのまいにゃフェスの時だったかな。

明るく楽しい雰囲気だったので

「ずっとずっと好きでした」→「「オレモー!!」」

が入れられそうな雰囲気だと思ってたら他にも入れてる人がいて思わずサムズアップ。

対バンイベントだから3曲だけかな?との大方の予想を裏切りまだまだ終わらないモモーイターン。清竜人25が、プロデューサー清竜人とその嫁6人のユニットであることをかけて「お客さん全員を弟にする!」みたいなワンダーMCなど。モモーイも緊張していたのかもしれないな!

あとはNTR属性があるみたいな謎カミングアウト。そういえば、昔チャット相手のIPから割り出したネカフェに行ったら彼女と一緒にいた。みたいなエピソードをどっかで話してたっけ?

Night Park☆

モモーイが「次の曲はナイト」まで言ったところでキターーー!!!状態になってたら「・・・パークです!」とのこと。すーーん。夜の遊園地、道玄坂ということでこのチョイスだろうか。年末のライブに続き気に入っている模様。

夜明けのサンバ

「ナイト」つながりでナイトでないと来るか〜〜?と思ってたら、MCを挟まず続いてサンバ。

バチクソ高まって超跳んだ。

WONDER MOMO-i~World tour version~

「次が最後の曲です!」→「「そこをなんとかー!!」」

が入って締めのワンモモ。なんでも「そこをなんとかー!」は、ベルハーツーマン以降、ドル現場にも広まってるとかいないとか?

モモイストの反応としては「やっぱりワンモモかい!」の気持ちもあり、ワンモモに対しての会場の反応が良かったので複雑な気分。Twitterでモモサーチしてると「ワンモモ聞けてよかった!」みたいな意見も散見されるので、モモーイGB!といったところか。

モモーイターン所感

対バンイベントにしては多い6曲歌唱。てっきり3曲だと思ってたので、こいつあやったぜ。何気に青森遠征までして遊びに行った夏の魔物の5曲より多いのだ!

パフォーマンスは歌詞も飛ばしてなかったし、ステージ上を左右に走り回ってたし、すごく良かったです。いっぱい目があってテンション上がった。対バンの緊張をコールで解せていたら嬉しい。

あとはハチ公の話から東京大学に建立される新ハチ公フィギュアに着地するという謎MCもあったけど、ハチ公の真似をするモモーイがくそかわいかったので良かったです。今回のモモーイターンはMC多めだった印象。ちゃんと自分のイベントの告知も出来てたし。主催の清竜人25よりも曲数歌うのがまずいからMC多めにしたのかな?

人がぎゅうぎゅうのデカい会場でモモーイのライブ聞くのは久々なので高まりました。

モモーイターンが終わってドリチケで氷結シチリアレモンを飲んでると清竜人25のターンに。新曲らしい「ABCじゃ高まらない」みたいな曲がすごく良かったです。BPM遅めなのに低音ブンブンで、清竜人氏の男声が歌に混ざると、一般のアイドルよりも締まった印象になってよろしかった。

結構固定ファンがついてるようで、メンバーの担当カラー7色ごとにペンライトが光ってて、なかなか信者度高かった。次回のハーレムフェスタVol.4も発表されたようなので今後の活動にも注目したい。なんてったって話題のアーティストだし、モモーイとまた絡むかもしれんしね。

Summer of Love feat. 清竜人たのむー。

もとい、清竜人25ターンが終わって、握手会を尻目に我らモモイストは退散。

後からTwitterで検索したら結構ドルオタ時代に知り合った人がいたり、ネットでは絡んでない僕のリアル親戚がいたり、本物のアイドルちゃんが見に来てたりして「あ、注目されてる現場って違うな。」って思ったです。

ライブが終わった後は駅の反対側で凪食って帰った。

塩分補給重要。

(null)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です