HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL in TIAT SKY HALL

2015/03/28はHAF(Haneda International Anime Music Festival)でした。羽田空港の国際線ターミナルにできたイベントホールでアニメイベントが開催され、モモーイも出演するとのことで遊びに行ってきました。

このイベントは羽田空港のイベントホール「TIAT SKY HALL」が運営にいっちょかみしてるのか、モモーイのライブのチケ代が2,800円とリーズナブル。「ANIME MUSIC ”FESTIVAL”」と銘打ってるだけあって、いろいろなアーティストを見ることができるフェス系のイベントでした。バクステとかRUKIちゃんとか、モモーイにゆかりのあるアーティストも出演していましたよ。

モモーイはイベント前にはいろんな媒体で「モモーイバンドでほとんどワンマンライブみたいです!」と宣伝していた通り、ワンモモバンドで見る面々がバンドとして参加していました。

当日は、というか前日金曜の23時からレイブイベ「リアニメーション」が開催されていて、モモーイが曲プロデュースしたことのあるYun*Chiが出演してて僕としても参加したかったんですけど飲み会があったのでパス。Faily*聞きたかった。

会場に向かう準備をしながらタイムテーブルを見ようと公式Twitterを見ると、「サイン会情報を更新しました!」の記載が。????となりつつも公式に飛ぶとなんとモモーイがサイン会やるとか。もーね、モモイストに激震ですよ。色紙が準備されてるのかもわからなかったので、何か家にあるモモーイグッズにサインしてもらおうと考えるものの、思いつかなかったのでTシャツで。

神田のファミマでUOを補充してから会場に向かい、浜松町でモモイストと合流。モノレール1Dayパスとかいうのが1日モノレールに乗り放題で700円とかいうバカ安価格だったので購入。M3もこれからこれでいいなと思ったり。

会場到着が多分16:30頃。公式に記載のある列整理開始の時間が16:30だったのでやばいかと思ったら、17:30ですとか言われる。運営のクオリティに一抹の不安を感じつつも、ロッカーやら喫茶店で休憩やら、モモイストに挨拶やらで時間つぶし。HAFではTIAT SKY HALL周辺でのコスプレ撮影会も併催されているようで、レイヤーの方もちらほら。会場前ではモモイスト女子の方が宇宙セーラー合わせとかやってて眼福でした。

image

会場(に続く道)

入場は17:40くらいか。TIAT〜は広さ的には原宿アストロホールくらいかな。今回チケ番が遅かったので真ん中くらいにいました。客の詰まり具合は、、、ノーコメで。

時間をおかず18時にオープニングアクト開始。タイムテーブルには「海外ゲスト」としか書かれてなかった謎のオープニングアクトは、フィリピンからいらっしゃった「Jhona(ジョーナ)」さんという方でした。すごく歌が上手くて、(林原めぐみの曲のバックコーラスっぽい・・・)と思った。

微笑みの爆弾、(2曲目忘れた)、It’s Just Love (ガンダムWのED)、ゆずれない願いと4曲歌ったけど、ゆずれない願いはモモーイもカバーしてるのでモモイストが結構ノリノリだった。

それがあんなことに・・・

 

Jhona女史のオープニングアクトが終わり、 ライブの注意事項などが放送されると、「モッシュ、ダイブ、ジャンプは禁止・・・」とか言ってることに気づく。愕然としながら待機。

ほぼ間を置かず、モモーイバンドがステージに。最後にモモーイも登場。衣装がジーパンで驚いた。音出しに行った時に着てたロリ服だと思ってたのに!

ジーパンだし、なんかテンションも低そうだったです。ジャンプ禁止の注意などをしてライブ開始。

以下、セトリ。

始発にのって

「空港だけど」ということでこの曲。ジャンプ禁なのでヘドバンやってた。サビの度に最前から電車が発車するんだけどあれってサークルモッ・・・

LOVE.EXE

ここでこれが来るのは意外でしょ、って感じでエグゼ。久々に周りが開き幅だったのでガチ目で打ってました。ん〜、モモーイのテンションもやっぱり低そう。

WONDER MOMO-i ~World tour version~

よそ行きセトリやな。って感じ。ジャンプ禁なので高まらなかった。

Party Love~おっきくなりたい~

二期EDのろりろり来るかな??って思ってたけどぱーりら。口上入れました。今回はステージ上からのMIX行為で潰されることはなかったです。やっぱりぱーりらは高まる。

ジャンプして〜」と歌った後、ジャンプ禁に気づいて「ジャンプしないで!!」って歌うモモーイが可愛かった。

恋のヒメヒメ☆ぺったんこ

最近はおなじみ?のパーリラ&ヒメヒメセット。

ジャンプしたかった。ひたすらジャンプしたかった。

時と場合によって「ちゃーんちゃんちゃかちゃん」をオタが言うのか「ヒーメヒメヒメ」をオタが言うのか別れる模様。今回は後者が多かった。

絶対乙女

前々からモモーイの事務所Twitterが「今回はレア曲あります!」みたいな宣伝してたんだけど、これは確かにレア曲だわ!コールアンドレスポンスを半分くらい忘れてたのでおさらいしたい。

Life is free ~momo-i version~

バラードは棒立ち派。

この曲の時、すごーくモモーイと目があった。うは俺キメェw

ゆずれない願い

会場にどよめきがw前述のJhonaさんも歌ってた曲で、まさかのセトリかぶり。

「歌唱版権がこれしか取れなかったのか?」とか「主催者の好きな曲?」とか憶測が飛び交うものの、謎。

ゆめのばとん

「秋葉原のことを考えて作った曲」でアキハバラブかな?と思ってたらゆめばと。

何気に聞くの久々だった。最後は青リウムにちゃんと染まってて流石プロ客だよな俺たち。

もっと、夢、見よう!!

BPM早めで2011 verかな?と思ったけど、普通にバンドアレンジかな。

ゆめばと→もっと夢締めで、厄介な香りがしない締め方でよかったです。

 

◆ライブの感想

やっぱりなんかモモーイ自身がイベントにしっくりきていない感じがした。ブログの更新もないし、メルマガでもちょろっと触れただけなので、なんか思うところがあったのか?運営の誘導がグダグダな感じとか、MCでモモーイが言ってた「サイン会のことを当日聞いた。」件とかで、裏で何かあったのかも。まぁ、これは僕の勝手な憶測なので。

ライブ自体は、セトリもオーソドックスでよかったし、久々の絶対乙女も聞けたし、モモーイのパフォーマンスもよかった。

ただただジャンプ禁止のみが悔やまれる。泣。

 

◆ライブ後

サイン会まで時間が50分ほど空くので、ロッカーから荷物を出して、カフェで待機。

したらちょっと離れたところにある無料ステージの歌が聞こえてくることに気づく。九州方面の厄介な人と「これ高まるやつや」とか「高まらないやつや」とか言い合ってると、ブレンパワードのIN MY DREAMが聞こえてきて思わずステージに。オタ芸打ったら外国人観光客に写真撮られました。

サイン会の開始時間の10分くらい前に他のモモイストから「もう始まってますよ!」とか言われて慌てて会場に。結構列が出来てて、外に並んでたらちょうどモモーイが背中にしてる窓の外に並ぶことになったので、サインを貰ってる知ってるモモイストを煽って遊んでた。

image

普通に外。

体感30~40分まってようやく僕の番。果たしてサインは私物に書いてもらう方式だったので、サインペンの黒が映える赤いTGIFシャツに書いてもらいました。モモーイに認知されてなくて「俺、もっと頑張ろう!」って思いました。

その後はドバイW杯(競馬)をテレビで見たいというモモーイを見送ってイベント終了。リアニには行かず浜松町でモモイスト飲みしました。

 

◆イベントの感想

ちょっと運営がグタグダで、宣伝が少なくて、ジャンプ禁止で、公式HPはアクセスのページすら工事中で、って事らを除けば、会場もいいし、無料ステージも楽しいし、フードコートなどの休憩所も充実してるし、いいイベントだと思った。

あとは折角いろんなアーティストが一つの会場に集っているので、通し券的なやつがちょっと高い値段であればいいのにと思った。

ジャンプ禁止だけはかんべんな。


HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL in TIAT SKY HALL」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 桃井はるこデビュー15周年!!!「いちごGO GO イチゴ狩り」(ライブ) | きみがきみであるから。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です