概念マチガイネッ!の初パーティ

2016/11/27(日)は「HOTDOG×MUSIC party マチガイネッ!」のイベントでした。

今年の二月に謎の閉店となったホットドッグ屋「秋葉原マチガイネッサンドウィッチズ」の復活?祭のようなイベントでした。楽しかったです。

生憎の雨ながら、前日のマチガイネッ!常連さんが主催するイベント「べき学」に続き2日連続の秋葉原。

思えば週のうち2日も秋葉原に来るのは、マチガイネッ!が健在だったあのころ以来なのでは・・・。

 

タイムテーボー

 

イベントは18:30からスタート。

DJ陣は踊りーマン(「土声」主催の王国民 )がしょっぱなにモモーイ流したのが最高だったし、

2番手のべきさん(「べき学」主催のおじさん )が可憐Girlsでつないでオタ芸打てたのも最高でした。

オープンから30分もすると会場もあったまり、ホットドッグもドンドン焼き上がってて

最終的には完売したとか!!

 

また、激アツだった1人目のライブアクトはex)メロン記念日の大谷雅恵さん。

最近の曲からメロン時代のアンセムまで歌っていただいて最高でした。

僕は大谷さん終わりくらいまでエントランスマシーンやってたので、アレだったんですが、

知ってる曲のときだけライブハウスの後ろのほうからコール叫ぶオタク感出せたのでよかった。

 

2人目のライブは三上ナミさん。

うさぎのなみ平時代の曲も少し演るとの前情報がまことしやかにささやかれてたためか、

見たことのあるディアステ勢も来てたような気がス。

今の昭和ロマンな感じもいいけど、ナミさんのMIX煽りは最高だなぁと、神様クレヨンの時に思ったのだった。

さいこうでした。

 

実はこの日(11月27日)は第4日曜日で、僕が定期的にDJで出させてもらっている

高円寺 割烹Disco大蔵のイベントの日。

しかも友達のバースデー企画もある、神ってた日でもありました。

なのでナミさん終わりで離脱して高円寺へ。

そして終電でまた秋葉原へ(笑)

 

今回概念から実世界へと具現化を遂げたマチガイネッ、今後の展開はどうなるのでしょうか・・・。

やっぱり、秋葉原にはなじみのお店もあるし、

マチガイネッの流れをくんでホットドッグを提供する店もあるし、

「マチガイネッ!」の名前を冠さないけど界隈が集まるイベントは定期的に開かれてるし、

マチガイネッ店長ユイフジワラには清澄白河のMEDIUMに行けば会えるし、

そこまで悲しい空気はないものの、

マチガイネッのない秋葉原は、

残金のないスイカみたいなもんだな、と思ったのでした。

 


マチガイネッの流れをくむホットドッグSHOP「HOT555」
https://twitter.com/HOT555Akihabara

秋葉原のお馴染みの店、帽子屋「KNOWLEDGE」
http://www.hatter-knowledge.com/

同じくお馴染みの店、noodle+ワインバル食堂「nico」
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13157820/

ユイフジワラに会える店「MEDIUM 清澄白河」
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13158720/

僕が第四日曜日にDJしてるお店、高円寺「割烹Disco大蔵」
http://kappo-daizo.com/
※最近CFのCampfireで話題になった日本酒スタンド「JAPUB 円蔵」(今日オープン!)の姉妹店です。


img_5867

天守閣のアレ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です