桃井はるこデビュー15周年!!!「いちごGO GO イチゴ狩り」(ライブ)

2015/5/9はモモーイのデビュー15周年記念FCツアー「いちごGO GO イチゴ狩り」のライブの部に参加してきました。

伝説でした。

今回のFCツアーの行き先はきらわんでおなじみの静岡は清水へ。その中のモモーイライブがサウンドシャワーアークで行われ、ライブのみ参加okとの事なので行ってきました。

 

開場まで

当日土曜日は、東京からぷらっとこだまで静岡へ。FC参加組の楽しそうな実況を読んだり、最近発表されたPSO2のテーマソング「レアドロ☆KOI☆恋!」のコールについてTwi議論したりしながら移動。静岡についたのが土曜の12:30くらい?そこからJRのローカル線で清水へ。

清水の商店街は、きらきらわんだーモモーイ、桃井はるこスペシャルライブに続き三度目。モモイストに遭遇したりもしつつ、当日券が15:30から販売開始なので無料シャトルバスで会場のエスパルスドリームプラザへ。

15時の到着時点で僕を入れてチケット待機列は10人ほど。滞りなくチケ代D代を払ってチケットを受け取れました。その時点で15:40くらい。開場16:30、開演17:00とかの予定なのでエスパルスドリームプラザで飯どころを探し、せっかく港の近くなのだからと”すし横丁”的なところを攻めてみる事に。結果、当てずっぽうで入った回転寿司の店が大正解で、東京で食ったらいくらすんねん!!というレベルのネタが回転寿司価格でびっくり。

IMG_2065

大間のマグロ、中トロ(¥800)、赤身(¥500)ナリ。

話を聞いたら魚問屋が経営してるからネタの質が良くて美味しいとか。この寿司を食べるために遠征を考えるレベルで美味しかったです。

のぶちゃん

 

閑話休題。

ご飯を食べた後はロッカーに荷物を預けて道を渡ったところにある会場へ。どうやらツアーバスも到着したようでモモイストで賑わってました。

IMG_2070

当日券組は順番的には最底辺なので、今回の入場はテキトーに。番号はFCツアーの頭から通し番号が振られてるようで、僕は77番でした。後ろにいた人とか開場時間以降に入ってきた人とか考えると100人弱は入ってたように見えました。

 

開場

会場エントランスはきらわん勢により飾り付けられててモモーイのデビュー15周年お祝いムードがあってすごく良かったです。

IMG_2118

いちご。

フロアーは事前アナウンスのあったように、前方2/3くらいがFCツアー参加者で残り1/3をパイロンで区切ったスペースがツアー外参加者のスペースでした。ツアー外参加者は入場した時にオレンジのリストバンドを渡され、ツアー参加者の緑リストバンドと区別される方式。

ペットボトル以外の飲食物は持ち込めないとの事なのでドリチケはクリスタルガイザーに。あまり間を置かず17時をちょっと過ぎたところでモモーイ入場

第一声は

「ちゃんとしたライブだよー!!」

 

開演

モモーイの衣装は羽田ライブのリハで着てたロリめのドレスでした。足はステージが遠くてよく見えなかった。

WONDER MOMO-i ~World tour version~

初っ端ワンモモ。きらきらわんだーモモーイなだけある。前回参加したライブが何故かジャンプ禁止の羽田空港イベントだったのでジャンプフラストレーションが溜まっていて超跳んだ。楽しかった。

いちごGO!GO!

全く出し惜しみのないセトリ。モモイストも、このFCツアーのタイトルになっているこの曲に合わせて覚えてきたのか口上全開でした。そのせいでモモーイはオケが聞こえなかったらしく、PAに音量アップ指示。

ナイト・で・ないと

ないとキター!!

個人的にモモーイの曲で3TOPの一角この曲。こちらも口上全開。

VIDEO KILLED THE RADIO STAR<ラジオスターの悲劇>

表記は後で歌詞カード確認します。

実は初めて聞いた。カバー電車の他の曲ももっと歌っちくり〜!!真・.com子ちゃんとか。

OS NO/YES

ライブで初めて聞いた。終演後に一緒に飲んだ古参の人も「11年ぶり2度め」とか言ってたので超絶レア曲。新曲の様とはモモーイの弁。恋は綱引きなのでサビのフリは綱引きしてました。

モモーイと押し引きのタイミングを合わせるべきなのか迷った。

Friendship

これでモモーイにハマったというモモイストも多いこの曲。今回は後方からライブを見るいい機会なので棒立ちで聞いてみました。なんか分かった気がした。

カイト

メッセージ性の高い曲三連発。

個人的にこの曲のイメージは黄色なので黄色振ってた。カイトだけに超跳んだ。もっと飛んでる人がいてモモイストは強いと思った。

いちごいちえ

こちらも”いちご”の曲。

くしよしバージョンも持ってるけど、どっちも好き。リンクを貼ったニコ動のキャプションに”乙女塾『Qlair』の曲へのオマージュとして作られたらしいですが”とか書かれてるけど知らなかったゾ・・・。

プラチナジェット

MCで「Phantasistaです!」と言ってから流れたイントロが

「ねえLunar Lunar ねえ Lunar Lunar〜♪」でテンション爆上げ。長野のFCでは発表されて間もないRolling Rolling!歌ってくれたし、FCイベントだとセルフカバー縛りが緩い模様。リクエストしたモモイストも多数いたらしく、僕も生で聴けて嬉しかった。

アウトロのラスト8拍で、回転してから決めポーズするモモーイがバチクソ可愛かった。

We say Yeah!

せーけんに続き聞くのは2回目の曲。アニ力に行っていればと後悔が募る。なにやらコールがあるようなので現場で聞き取って覚えたいです。

「青い空へ飛んで行こう〜♪」の時に跳んでるモモイストがいて、なるほどなぁと思ったね。

Phantasista

舞台番PSO2の主題歌。manzo編曲で高まるやつ。モモーイが歌うのは初めてだと思うんだけど、コールが広まっていない中で後追いコール叫んでる人がいて便乗した。

夜明けのサンバ

個人的にきらわんといえばワンモモかこの曲か、という感じの曲。スペシャルライブの時はHaraddyさんも居て、オレンジのライティングに照らされたモモーイのサンバ感がとてもよかったんだけど、今回もよかった。

サンバホイッスル系モモイストと「オレンジで燃やしたいわ〜♪」のウルトラオレンジ高まった。

en. NATIVE!

アンコール開け、のんちゃんことNOZOΛΛIさん登場。

モモーイがMIX統制したので「はるこ・のんちゃん×3、ライトゲージ!!」って叫んだけど、モモーイとのんちゃんのデュエットってこの曲しかないし、

「はるこ!のんちゃん!×3 We are NATIVE!!」とかでどうかな?

モモイストもネイティブってことで。

en. LOVE.EXE

モモーイの「女の子にモテる好きな音楽の言い方は『一周回ってミスチル』なんだって。」のMCのあと、一周回って安定のLOVE.EXE。

FC組の方々がフロア全体をつかってメリゴって、最前張り付きが5人ぐらいになっててワロタ。どさくさに紛れて前方に移動するFC外の客が居ないかと、きらわんスタッフが検札やってたんだけど、そんな人はいなかったと思う多分。

個人的に、前方に居ない時はサビの前に厄介っぽくノーマルMIX、日本語MIXを入れるディアステ方式が一周回って最近のマイブームになってる。他には一番先生のフリコピやってる関西系モモイストとか居て面白かったです。

後方も後方でそれなりにわちゃわちゃしてライブ終了。

ここでフロア中央あたりに積まれた使用済みUOに気づいたモモーイが「そこで写真撮りたい!」と言ったもんで、フリー撮影会のノリに。

IMG_2088

お気づきいただけるだろうか。

IMG_2090

この状況で目線である。

この面白い状況の写真は、モモーイが「まとめてー」と言ったらしいのを又聞きしてTogetterにまとめたのでおヒマなら見ていただきたい。

桃井はるこがFCライブで高まりすぎた結果wwwww大炎上\(^0^)/ – Togetterまとめ

その後はヌルッとライブ終了しました。

 

ライブ総括

レア曲、鉄板曲、個人的アンセムとセトリは完璧。パフォーマンスもファンクラブイベントのホーム感を出しつつもブレなくよかったです。歌詞飛びも許容範囲というか、コール聞いて飛ばしてたのは好感度ストップ高。のんちゃんのパフォーマンスもバキバキでよかった。

今回後ろから見るいい機会だったのでFriendoshipの良さが何かを感じてみようと、この曲の時に棒立ちで後方からフロアを見てみたら、モモイスト同士で肩を組んでる人や、すげー腕振ってる人とか様々で、それらにモモーイが一人一人語りかけるように歌っていて本当に女ネ申だった。

Friendship好きのモモイストは多いけど、今回じっくり聴いても僕はやっぱりあんまり思い入れはなくて、でもモモーイとモモイストで作り出すあの濃厚な空間が好きで、心が通じ合ってる光景を見るのが好きなんだと再認識した。今回はのライブは楽しいムードで泣くつもりじゃなかったんだけど、そんなのを見ていたらFriendshipの時はちょっと泣いてしまった。「泣くから好き」論は好きじゃないんだけどね。ライブで泣くくらい疲れたら温泉にでも入ろう。

その他には、この前のせーけんで「いい発表ができそう」と言っていた件の種明かしもあり。

なんと、

なんと、

なんと、

7月26日(日)にクラブチッタでワンマンライブが決定!!

合わせて新曲も発表!!

年内にはアルバムもリリース(予定)!!!

とな!!

うおー確変か。

「いろんな方に提供した曲を歌っていただいて、それでいいと思ってたけど、この前の羽田の握手会の時に『モモーイの新曲が聞きたい』という要望を多数頂いたため。(意訳)」

とのこと。

これはアルバムツアーもワンチャンあるかもしれませんな〜〜!!!

 

ライブの後は

バスで宴会会場に向かうFC組を見送って、焼肉食って、静岡駅で合流したFC組とちょっと飲んで帰りました。PSO2のテーマソング「レアドロ☆KOI☆恋!」について話したりしてとても楽しかったですけど、FC組は翌日の電車貸切ライブとかもあってもっと楽しそうでしたね。「電車でGO!」歌わなかったようで安心しました。

IMG_2084

エスパルスも15周年だったゾ。


桃井はるこデビュー15周年!!!「いちごGO GO イチゴ狩り」(ライブ)」への2件のフィードバック

  1. カルキぬき☆UPDATE

    ライブ乙でしたー
    モモーイがかなり機嫌がいい感じというか調子よさそうでよかったですねー(歌詞はまあ・・
    思ったよりライブのみ参加の人が少なくって静岡地元の人もちょいくるかなぁって思ったんですが告知が遅かったからでしょうか。
    それにしてもFCイベのライブでしかできないようなフリーダムな感じが最高でした~やっぱり気兼ねなく㌧㌦出来る場所はいいですねー
    夏のワンマンも楽しみです(^w^)

    寿司美味そう・・・

    返信
    1. オヌーマ☆UP DATE 投稿作成者

      >カルキぬきさん
      コメントありがとうございます〜。
      モモーイ、調子良さそうでしたね!!やっぱりホームが好きなのか・・・。
      ホームのフリーダム感、最高でしたね。お焚き上げとか、どうしてこうなった状態で(笑)
      羽田のあの会場は、いまはジャンプ禁止じゃないそうですよw

      ワンマンに向けて意識高めていきましょー!!

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です